たこ焼きの具
施設のおやつで、たこ焼きを作りました。
ものすごーくたくさん作ってぐったりです…
今回は具を変わったものにしよう!ということで、
生地は、たこ焼き粉・水・たまご
全部にとりあえず キャベツ・ねぎ・紅ショウガ・揚げ玉
ツナ缶・コーン・チーズ・ベーコン・ウインナー・ひき肉を、
適当に組み合わせて作りました。
ひき肉とチーズの組み合わせはよくやっておいしいのだけれど。
コーンを入れたらもっとおいしかったです。
あと、ツナ缶も。
チーズは全部入れるとコクが出ていい感じでした。
おたふくソースとマヨネーズ・おでんの粉をかけて食べました。
おでんの粉は、あおさ粉と、カツオ・サバなどのだし粉が混じってるやつです。
家から家庭で使ってるタコ焼き器を持ち寄っての作業なので、とっても大変。
でも、材料を全部刻んであるので、みんな食べやすかったみたいです。
お知らせ
ちいさなおかって
1月のお料理教室予定です。大人の教室
2月のお料理教室の予定です。 大人の教室 親子の教室
お友達同士での教室開催も受け付けています。
オーナーへのメッセージからご相談ください。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
ありがとうございました。
関連記事