スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

熱発中

2014年01月21日

やっぱりかかっています。インフルエンザに。
あ~ちゃんインフルエンザに弱いんだよね。

いつもより、大分楽です。
予防接種のおかげ?
予防接種しててもつらいこともあるけど。
でも、色々痛い!
早く良くなって~

娘は、軽くって元気なのに出掛けられず、ストレスがたまってる様子。

息子は、今日もまた高熱でぐったり(+_+)
金曜日から熱がなかなか下がらなく、だるくて部屋から出られません。
大丈夫かな?

明日、そろそろ学校いっていい証明もらうように小児科予約しているけど、だめかな(*_*)
なんにせよ、見てもらうかなぁ・・・


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。  


Posted by あ~ちゃん at 16:20Comments(0)

お弁当の隙間に かぼ茶きん

2014年01月20日

かぼちゃの茶きん



材料
かぼちゃ 50g
ホールコーン 10g
しお 少々
カレー粉 少々

作り方 
1. かぼちゃを粗く切る。
2. ラップ2枚に分けてのせ、コーンをのせる。
3. しお・カレー粉をふって電子レンジ600Wで、
  2分30秒くらい加熱する
4. あら熱が取れたら、茶巾にしぼる。


冷凍でもいいし、フレッシュでも作れます。
今回は、子供のすきなおかずと思いカレー風味ですけど、
シナモンと砂糖をふって、デザート風にもなるし、
なんせ3~4分で、一品なので、忙しい朝にもぴったりと思います。




ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(0)お料理レシピ

オーブンで煮込むブイヤベース風

2014年01月19日

煮込みをオーブンで行うスープです。
オニオングラタンスープのようにバゲットを上に浮かせます。
魚介の味がたっぷり出て、おいしいしあったまります。

冷凍のパイシートで、覆って焼くのもお勧めです。
ポットパイ!

かんたんなのに、見た目豪華になっていいと思います。

材料
白身魚切り身 30g
エビ 2尾
玉ねぎ 30g
ニンニク 1片
かぶ 25g
にんじん 10g
白ワイン 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
ブイヨン 2g
塩 ひとつまみ
こしょう 少々
バゲット 1切れ
溶けるチーズ 10g

作り方
1.白身魚の切り身は、軽く塩、コショウをふる
 えびは殻をとり背ワタを取り除く
 玉ねぎ・にんにくはみじん切り、かぶ・にんじんはサイコロ状に切る
2.鍋にオリーブオイルを入れ中火でニンニク、玉ねぎがしんなりするまで炒め、
 かぶ、ニンジンを炒める
3.耐熱容器に炒めた野菜類を入れ、魚切り身とエビには白ワインを振りかけ重ねる
4.固形スープを溶いたスープを注ぎ入れる
5.250℃に予熱しておいたオーブンに入れ、10分くらい熱する
 バゲットも横に置き、焼き目をつける
6.いったん取り出し、バゲットを浮かせ チーズをのせ、さらに5分位焼く



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(0)お料理レシピ

インフルエンザ

2014年01月18日

息子は、インフルエンザA型でした(+_+)
クラスの子と病院で会ってしまうくらい、皆かかってるという話でした。

学級閉鎖かなぁ。
土日を挟むから、どうなんだろう?

薬は、イナビル吸入粉末剤20mgっていうが処方されました。
吸引するだけ。

未成年者は、異常行動が発現する事があるから2日間様子を見続けるようにするんだそう。

大丈夫かな?

娘にうつってないかな?あ~ちゃんは?
あ~ちゃんインフルエンザに弱いんだよ・・・
なんにせよ気を付けなきゃ。





ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。  


Posted by あ~ちゃん at 13:37Comments(0)日々のこと

感染症はやってます

2014年01月17日

昨日、静岡県から ノロウイルス食中毒注意報 が発表されました。

くわしくはこちら⇒



今週から、通勤途中にある小学校は登校時間が遅くなってます。
きっと、インフルエンザが流行っているのでしょう・・・

息子のクラスでも、10人近く体調不良だそう。
お休みだったり、早退だったりなんだそうだけど。
今朝は、息子もちょっと具合悪い風味を醸し出していたけど。
どうだろう?

と思ってたら、保健室から電話で、父ちゃんが迎えに行ってくれました(T_T)
熱はないようなので、ただの体調不良ならいいんだけど・・・




ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(0)日々のこと

中学生の補食について思うこと

2014年01月15日

息子は部活は好きだけど、試合が好きじゃない。
といっています。
スポーツ選手に向いていないんでしょうかね…

でも、一緒に活動しているお友達たちは、将来有望な子もいるかもしれません。
そんな子たちにとって、部活前の補食は、からだを作る上でも重要なんじゃないかなーと思います。

1日3食を規則正しく食べることがもちろん大切です。
でも、不規則になってしまう時や、食事後練習までに4時間以上空くような時は、
補食で栄養を確保したいです。

部活で頑張る中学生は、16時頃にはブドウ糖が切れ、集中力が低下してきます。
エネルギーが足りないので、スタミナも不足します。
集中力に欠ける状態で運動して、やる気にならなかったり、ケガを引き起こすことにもなりかねません。

運動後はなるべく早く補食がとれると、からだの早い回復が望めます。

からだを作るっていうんだと思うけど、基礎体力をきちんと備えたからだになる。
これが大事だと思います。
基礎体力がきちんとしたからだがあれば、練習で身につけた技術を試合で十分に発揮できると思います。

基礎体力は 運動 栄養 休養 の3つから作られます。
なので、トレーニング 食べる 寝る のバランスが大事。

スポーツをする人は、練習やトレーニングと同じくらい 食べること にも
関心を持ってほしいです。

スポーツをするということは、
「生きるために必要な栄養」+「日常生活に必要な栄養」+「スポーツをするために必要な栄養」
これだけの栄養が必要になります。
中学生は成長期なので、「日々成長するために必要な栄養」も確保してあげたいです。

栄養が不足した状態では、基礎体力がきちんとしたからだはできません。
なので、たくさんの栄養を毎日の食事でしっかり摂ってほしいです。

三食をバランス良くも大事で、中学生の親は、その辺も考えて食事を作ってあげることも大事かなと思います。
でも、部活のコーチとかからも、そのあたりの話が出てもいいんじゃないかな?

その辺を考えていくと、部活前の補食の重要性とかも議題にあがってくるような。
学校で補食となると、いろいろあれなので、みんな踏み込まないのかな。とは思いますが。



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(2)スポーツと栄養

かんたん浅漬け

2014年01月14日

お料理教室で、こどもたちに作ってもらっている浅漬け。



カラフルで、ちいさな子たちも上手に作ります。
この写真はうちの娘作です。

お子さんのお手伝いにどうでしょう?


材料
きゅうり 30g
にんじん 10g
だいこん 15g
しお 1g
酢 小さじ1

作り方 
1. 野菜を切る。
2. ポリ袋に野菜を入れる。
3. 袋にしお・酢を加える。
4. 袋に空気を入れ少しふくらませ、口をねじって手でぎゅっと握る。
  ずっと握ったままで、ふったりもんだりして味をなじませる。


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(0)お料理レシピ

どんど焼き

2014年01月12日

今日は、どんど焼きでした!



良い天気で、暖かかったです。
今年は、だんごをみつまたの木にさして持って行きたい!
スーパーに買いに行ったけど、売り切れちゃっていて手に入りませんでした(+_+)

だんごだけもって参加したら、なんと。いただくことができました。
ありがとうございました!

来年こそ、色々持って行きたい!
ということで、覚書。

みつまた
だんご
アルミホイル
いも
わりばし
紙コップ
つくね
肉類

これで安心 来年見れば。


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。  


Posted by あ~ちゃん at 20:07Comments(0)日々のこと

日々のこと(1月9日)

2014年01月10日

他の栄養士さんとお話をしていて。
ある病院厨房で、毎月ノロウイルスの検便をすることにしたというお話を聞きました。

厨房の職員は、保菌者でないことを証明するために、毎月検便を行っています。
これは、「大量調理施設の衛生管理マニュアル」が
調理従事者が保有している腸管系病原菌が食品を汚染し、食中毒の発生になることを防止するため、
調理従事者の腸管系病原菌の検査を義務づけている。からです。

その項目に、ノロウイルスは入っていません。
毎月ノロウイルスの検査をすることは、理想だと思うのだけど。
現実ではしないほうがいいんでは???
とも思ってます。

なぜなら、健康保菌者っていう場合があるから。
ノロウイルスは感染しても発症しない場合や 軽い風邪のような症状のみの場合もあります。
で、この健康保菌者10人に1人以上だっていうデータもあるし。

もちろん検査するのはとてもいいんだと思うけど。
万が一それで何人も保菌者が見つかっちゃった場合・・・
出勤停止になっちゃうので、人手不足で現場が回らなくなった場合の方が、
却って事故とか起こりそう・・・
そうなると、お金かけて検査するより、全員保菌者と思って頑張るのがいいんでは。
とか思ったり。
じゃあ、見つからなきゃ働いていいのか?
ウーン いろいろ微妙・・・

何にせよ、
思うより身近に、感染症の可能性があることを認識して。
冬の時期はできる限りマスク、うがい・手洗いを徹底したいです。
そして、他の人にうつさないようにしたいです。

と思ったのです。



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。

  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(0)日々のこと

栗まんじゅう風のパン

2014年01月09日

栗まんじゅうみたいな見た目のパンができました。



きんとんを冷凍しておいたものを あんにしたパンです。
きんとんが少しやわらかだったので、ふわふわの生地で包みました。

材料
強力粉 200g
砂糖 20g
バター 20g 
ドライイースト 4g 
塩4g
スキムミルク 15g
水 140ml

きんとん 適量

この材料だと、すごくふわふわなパンになるので、
さらっと何個でも食べられちゃいます(*^_^*)
ちょっと危険・・・


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。

  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(0)パンレシピ