スポンサーサイト
息子のお弁当
2013年12月26日

今日の息子のお弁当。
冬休み中部活があるので、かれこれ3回くらい弁当を作ったのだけど。
写真をとり忘れなかったのは今回だけ…
マメな人がうらやましい…
鶏の手羽が入ってるんだけど、
これは、先日お肉屋さんで購入した手羽餃子を揚げたもの。
なかなかおいしいです。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村

娘のドレス
2013年12月03日
娘は、プリンセスが大好き。
何がほしい?
ラプンツェルのドレス! ということで、購入したのがこれ⇒
楽天のパラニーニョ・フォーマルスタイル
でかいました。
かわいいです。
ただし、部屋着です!
ドレスで外に行きたい!といわないか、父ちゃんは心配しています。
昼間一緒にいるのは父ちゃん。
一緒に近くの公園とか、セブンとかに行くのは父ちゃん。
行くから着替えな。というと、娘がとっても華美な格好に着替えることがあるので、
どきどきしてます。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
何がほしい?
ラプンツェルのドレス! ということで、購入したのがこれ⇒
楽天のパラニーニョ・フォーマルスタイル
でかいました。
かわいいです。
ただし、部屋着です!
ドレスで外に行きたい!といわないか、父ちゃんは心配しています。
昼間一緒にいるのは父ちゃん。
一緒に近くの公園とか、セブンとかに行くのは父ちゃん。
行くから着替えな。というと、娘がとっても華美な格好に着替えることがあるので、
どきどきしてます。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村

ラプンツェルのドレス
2013年11月07日
娘の誕生日は12月。
そろそろ誕生日プレゼントを用意しなくては。
前々から、プリンセスのドレスがほしいとは言っていたので、
誰のドレスがいいのか聞いたところ、
『ラプンツェルの どれす』
だそう。
楽天優勝でタイムセールとか・・・
安価なものがあったので、はやばや 購入しちゃいました。
でも、娘にはお誕生日まで隠しておきます。
女の子はプリンセスのドレスがほしいんですねー
息子が小学低学年の頃、ピアノの発表会。
3人でアンサンブルで、クラシックの曲だったので、
衣装は正装っぽい感じで、ドレスかなーって流れでした。
その時に、女の子たちはプリンセスのドレスでした。
毎年、すごくかわいらしいドレスを選ぶのです。
毎年違うドレスを買うんだなー女の子は大変だなー
まだ、娘のいなかったあ~ちゃんは、その姿にちょっとビビってました・・・
ちなみに息子は、タキシード。
130cmのものを購入し、3年間それですますことができました。
でも、いざ娘がそのくらいの年になってくると。
やっぱり毎年ドレス買っちゃうのわかりますねー
娘も、毎年ドレス買ってますもんね(T_T)
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
そろそろ誕生日プレゼントを用意しなくては。
前々から、プリンセスのドレスがほしいとは言っていたので、
誰のドレスがいいのか聞いたところ、
『ラプンツェルの どれす』
だそう。
楽天優勝でタイムセールとか・・・
安価なものがあったので、はやばや 購入しちゃいました。
でも、娘にはお誕生日まで隠しておきます。
女の子はプリンセスのドレスがほしいんですねー
息子が小学低学年の頃、ピアノの発表会。
3人でアンサンブルで、クラシックの曲だったので、
衣装は正装っぽい感じで、ドレスかなーって流れでした。
その時に、女の子たちはプリンセスのドレスでした。
毎年、すごくかわいらしいドレスを選ぶのです。
毎年違うドレスを買うんだなー女の子は大変だなー
まだ、娘のいなかったあ~ちゃんは、その姿にちょっとビビってました・・・
ちなみに息子は、タキシード。
130cmのものを購入し、3年間それですますことができました。
でも、いざ娘がそのくらいの年になってくると。
やっぱり毎年ドレス買っちゃうのわかりますねー
娘も、毎年ドレス買ってますもんね(T_T)
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村

もう 13歳か~
2013年10月25日
今日は息子のお誕生日。
13歳 おめでとう。
息子が産まれた日から、もう13年かぁ。
はやいなー。つい先日のような気がするのに。
息子が産まれてから数年は、ほんと大変なことがあって、
正直いっぱいいっぱいで、無事に育てられるんだろうか…?
すごく不安な毎日でした。
でも、息子を抱っこして、授乳してるときは、幸せ感満載で。
乳腺炎にもかかったし、原因不明の乳首痛で吸われて激痛だったし
短い時は30分とおかず、乳を欲しがってなかれたり。
長い時は1時間も乳を離してくれなかったり。
それでも授乳中の息子とと目が合っているときは幸せを感じました。
すごーくかわいかった。
息子は甘えん坊で、2歳くらいまでは布団にねかすと起きちゃうから
ずーっと抱っこしてた。それでも夜に起きてばっかりだったし。
産休後すぐに仕事に出たから、昼に寝るなんて出来なかったし。
年中寝不足だし。いろいろあったから、辛すぎて記憶のない頃も正直あるし。
ずいぶん大変な思いもしたけど、楽しいこともいっぱいあって。
ちいさい息子とのことは、大事な思い出で。
そして、つい最近まで ほんとかわいいって感じだったのに…
なのに、こどもの成長は早くって、いまじゃ上から見おろされてるし、反抗的だし。
ちょっとなんか言うと、舌打ちされるし・・・
あんなにかわいくて、天使のようだと評判の息子だったのに・・・
仕事から帰ると、『ちゃーちゃーん!!』と毎日走って抱きついてきたのに・・・
くすん・・・
でも、順調に成長している証拠だよね。
中学に上がっても、べたべたしてたらそれはそれで気持ち悪いよね。
と自分を慰めつつ・・・
今日は息子のリクエストで 焼き肉を食べに行きます。
ちいさい頃は食が細くって、心配だった息子もいつのまにやら がっつり系に。
大きくなったんだねー。
いろいろあったけど。
ここまでやってこれたのは、父ちゃんのおかげ。
いつもありがとうです。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
13歳 おめでとう。
息子が産まれた日から、もう13年かぁ。
はやいなー。つい先日のような気がするのに。
息子が産まれてから数年は、ほんと大変なことがあって、
正直いっぱいいっぱいで、無事に育てられるんだろうか…?
すごく不安な毎日でした。
でも、息子を抱っこして、授乳してるときは、幸せ感満載で。
乳腺炎にもかかったし、原因不明の乳首痛で吸われて激痛だったし
短い時は30分とおかず、乳を欲しがってなかれたり。
長い時は1時間も乳を離してくれなかったり。
それでも授乳中の息子とと目が合っているときは幸せを感じました。
すごーくかわいかった。
息子は甘えん坊で、2歳くらいまでは布団にねかすと起きちゃうから
ずーっと抱っこしてた。それでも夜に起きてばっかりだったし。
産休後すぐに仕事に出たから、昼に寝るなんて出来なかったし。
年中寝不足だし。いろいろあったから、辛すぎて記憶のない頃も正直あるし。
ずいぶん大変な思いもしたけど、楽しいこともいっぱいあって。
ちいさい息子とのことは、大事な思い出で。
そして、つい最近まで ほんとかわいいって感じだったのに…
なのに、こどもの成長は早くって、いまじゃ上から見おろされてるし、反抗的だし。
ちょっとなんか言うと、舌打ちされるし・・・
あんなにかわいくて、天使のようだと評判の息子だったのに・・・
仕事から帰ると、『ちゃーちゃーん!!』と毎日走って抱きついてきたのに・・・
くすん・・・
でも、順調に成長している証拠だよね。
中学に上がっても、べたべたしてたらそれはそれで気持ち悪いよね。
と自分を慰めつつ・・・
今日は息子のリクエストで 焼き肉を食べに行きます。
ちいさい頃は食が細くって、心配だった息子もいつのまにやら がっつり系に。
大きくなったんだねー。
いろいろあったけど。
ここまでやってこれたのは、父ちゃんのおかげ。
いつもありがとうです。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村

日々のこと(7月27日)
2013年07月27日
息子が、3日間お弁当でした。
何となく記録。
1日目
ごはん(ふりかけ)
鶏の照り焼き
カジキマヨネーズ焼き
キャベツ
プチトマト
金平蓮根
いんげん炒め
コーンバター和え
2日目
ごはん(たらこのせ)
豚生姜炒め
キャベツ
プチトマト
厚焼き卵
ハムステーキ
金平ごぼう
いんげん炒め
3日目
おにぎり(たらこ)
野菜炒め(キャベツ・いんげん・まいたけ・コーン)
枝豆
プチトマト
チキチキボーン
お魚ハンバーグ
なぜかすべて写真を撮るのを忘れ・・・
3日目は、お兄ちゃんのお弁当を見た娘が、
お弁当作ってー
というので、娘の分もあわてて作りました。
なんか時間に余裕あったと思ったのに…
けっこう、時間ぎりぎりになってしまいました。
もし毎日お弁当だったら。
かなり大変だなーと思った。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
何となく記録。
1日目
ごはん(ふりかけ)
鶏の照り焼き
カジキマヨネーズ焼き
キャベツ
プチトマト
金平蓮根
いんげん炒め
コーンバター和え
2日目
ごはん(たらこのせ)
豚生姜炒め
キャベツ
プチトマト
厚焼き卵
ハムステーキ
金平ごぼう
いんげん炒め
3日目
おにぎり(たらこ)
野菜炒め(キャベツ・いんげん・まいたけ・コーン)
枝豆
プチトマト
チキチキボーン
お魚ハンバーグ
なぜかすべて写真を撮るのを忘れ・・・
3日目は、お兄ちゃんのお弁当を見た娘が、
お弁当作ってー
というので、娘の分もあわてて作りました。
なんか時間に余裕あったと思ったのに…
けっこう、時間ぎりぎりになってしまいました。
もし毎日お弁当だったら。
かなり大変だなーと思った。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村

日々のこと(5月1日)
2013年05月01日
息子の成長のために。
お風呂から出たら、カルシウムもたんぱく質も入ってる牛乳を一杯のんでもらうを推奨していましたが。
中学に入って、ぐんぐん背が伸びているので、
これは!とおもい、先日 子供用のプロテイン飲料を購入しました。
ココア味だし、子ども向きだからお良かろうと思ったのだけど。
はっきり言っておいしくない・・・
で、研究せねばと思っていたけど。
息子が自分で調整してました。
息子が研究した結果。
ミルクココア大さじ1杯と、プロテイン大さじ1杯を牛乳で溶いて、
飲むと良いらしい。
自分で作って、毎日飲んでいます。
中学へはゆるやかな山道を3km登ります。
教科書の入ったカバンを背負っての登校です。
これがまた、非常に重いのです。
そこらにおいてあるかばんを、『こんなとこにおいて~』なんて簡単には移動できない。
うっかり持つと、腰を痛めそうな重さです。
歩いても自転車でも、毎日結構なトレーニングになってると思います。
まだ慣れないので、かなり疲れるらしく。
夜は早い時間からぐっすり寝ています。
いっぱい寝て、大きくなってね。
娘は、おにいちゃんがだーいすきなので。
お兄ちゃんに ほとんど遊んでもらえずご不満な様子。
少しでも一緒にいたいので。
べったりお兄ちゃんにまとわりついて、邪魔にされてます。
ちょっと前までは、おうちに帰ると二人でテレビ前でくっついて過ごしてたからなー。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
お風呂から出たら、カルシウムもたんぱく質も入ってる牛乳を一杯のんでもらうを推奨していましたが。
中学に入って、ぐんぐん背が伸びているので、
これは!とおもい、先日 子供用のプロテイン飲料を購入しました。
ココア味だし、子ども向きだからお良かろうと思ったのだけど。
はっきり言っておいしくない・・・
で、研究せねばと思っていたけど。
息子が自分で調整してました。
息子が研究した結果。
ミルクココア大さじ1杯と、プロテイン大さじ1杯を牛乳で溶いて、
飲むと良いらしい。
自分で作って、毎日飲んでいます。
中学へはゆるやかな山道を3km登ります。
教科書の入ったカバンを背負っての登校です。
これがまた、非常に重いのです。
そこらにおいてあるかばんを、『こんなとこにおいて~』なんて簡単には移動できない。
うっかり持つと、腰を痛めそうな重さです。
歩いても自転車でも、毎日結構なトレーニングになってると思います。
まだ慣れないので、かなり疲れるらしく。
夜は早い時間からぐっすり寝ています。
いっぱい寝て、大きくなってね。
娘は、おにいちゃんがだーいすきなので。
お兄ちゃんに ほとんど遊んでもらえずご不満な様子。
少しでも一緒にいたいので。
べったりお兄ちゃんにまとわりついて、邪魔にされてます。
ちょっと前までは、おうちに帰ると二人でテレビ前でくっついて過ごしてたからなー。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村

サンタさんのプレゼント
2012年12月26日
子どもたちはよい子にしていたので、
無事にサンタさんからプレゼントをもらうことができました。
息子は、スーパーマリオのゲームカセット。
娘は、お姫様のドレスセット。
お姫様大好きなんですね。
ずーっと欲しがっていたので、サンタさんにもらえたみたいです。

よかったねー。
富士宮北部は、イブの夜中に雪が降りました。
なんと、ホワイトクリスマス!
ロマンチック。
生まれて初めてかも。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
無事にサンタさんからプレゼントをもらうことができました。
息子は、スーパーマリオのゲームカセット。
娘は、お姫様のドレスセット。
お姫様大好きなんですね。
ずーっと欲しがっていたので、サンタさんにもらえたみたいです。

よかったねー。
富士宮北部は、イブの夜中に雪が降りました。
なんと、ホワイトクリスマス!
ロマンチック。
生まれて初めてかも。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村

娘のお弁当(12月20日)
2012年12月20日
月に一回のお弁当の日。

冬っぽくしてみました。
ゆきだるま
ブロッコリー
星型のポテト
つくね団子
エビのグラタン
今日はお弁当を作ってたら、
『ちいさいのに でざーと いれて』
注文が来ました。
りんごがあってよかった(*^_^*)
ぜんぶ たべたよ
今回はどうでしょう?
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。

冬っぽくしてみました。
ゆきだるま
ブロッコリー
星型のポテト
つくね団子
エビのグラタン
今日はお弁当を作ってたら、
『ちいさいのに でざーと いれて』
注文が来ました。
りんごがあってよかった(*^_^*)
ぜんぶ たべたよ
今回はどうでしょう?
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村

かんちがい
2012年11月21日
娘が幼稚園から、『みにくいあひるの子』を借りてきました。
アンデルセン童話ではなく、ディズニーのです。
『よんでー』
『みにくい あひるのこ』
『むかしむかし、あるところに・・・』
これを繰り返すうち、娘は自分で本を開いて、勝手に読むようになります。
まだ字が読めないので、大人の読んでくれたものの意訳です。
この姿がとってもかわいらしいのですが、じっと見ているとやらなくなっちゃうので、
こっそりのぞき見します。
ちょこんと座って本を広げている姿がとってもかわいらしい。(おやばか)
『めのみえないあひるのこ』
『むかしむかし、あるところに・・・』
ん・・・?
目の見えない?
あぁ、なんてこと。
娘は、みにくい 醜い ではなく、 見にくい だと思っている様子。
それでおはなしがつうじているの??
でも、醜いを教えても、いまいちわかんないみたい。
娘は、ことばとかアバウトに記憶するので、いろいろとてきとーです。
あ~ちゃんは、自分も大雑把でテキトーなので、娘のこれらは許容範囲。
でも、父ちゃんにとっては びっくり みたい。
息子も、きちんと理解したことしかしゃべらない子なので、こんなことはありません。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
アンデルセン童話ではなく、ディズニーのです。
『よんでー』
『みにくい あひるのこ』
『むかしむかし、あるところに・・・』
これを繰り返すうち、娘は自分で本を開いて、勝手に読むようになります。
まだ字が読めないので、大人の読んでくれたものの意訳です。
この姿がとってもかわいらしいのですが、じっと見ているとやらなくなっちゃうので、
こっそりのぞき見します。
ちょこんと座って本を広げている姿がとってもかわいらしい。(おやばか)
『めのみえないあひるのこ』
『むかしむかし、あるところに・・・』
ん・・・?
目の見えない?
あぁ、なんてこと。
娘は、みにくい 醜い ではなく、 見にくい だと思っている様子。
それでおはなしがつうじているの??
でも、醜いを教えても、いまいちわかんないみたい。
娘は、ことばとかアバウトに記憶するので、いろいろとてきとーです。
あ~ちゃんは、自分も大雑把でテキトーなので、娘のこれらは許容範囲。
でも、父ちゃんにとっては びっくり みたい。
息子も、きちんと理解したことしかしゃべらない子なので、こんなことはありません。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村

日々のこと(11月6日)
2012年11月06日
今朝は雨がひどかって、
車で出勤途中、ワイパーフル稼働でも前が見えなーい!!
しかも、霧が出てる…
えーん。怖いよー。どきどきしながら運転したけど、
でも、山を下ったら、そんなでもなかった。ほっ。
玄関の横に、かさ地蔵見たく、さつま芋がひっそり置いてありました。
たぶん近所の方がおいてってくれたんだと思います。
ありがとうございます。
立派なお芋が11本!!
焼きいもにして、職場のみんなでいただきました。
スチームコンベクション コンビモード 200~220℃で、45~60分
おいしい焼きいもになりました。
娘、きゃりーぱみゅぱみゅ が だいすき。

に・にてる。
娘は おえかき が大好き。
ささっとなかなかかわいい絵を描いてくれます。
娘のお話で、
『こないだかいたさかなの え えらばれたよ』
とのこと。
すばらしい!絵の才能があるのかしら…(おやばか)
息子は、合唱コンクール、かなり緊張したようで。
本番は、ピアノの椅子に座ったら足が震えて、
どんなふうに演奏したか、覚えてないそう。
生まれてから一番緊張したのかな。
お疲れ様です。
終わってホッとしたのか、そのあとのイベントで、
ごはんを3杯もおかわりしたそう。
数日前から、食欲もあまりなくって、毎日ごはん1杯だったんだよね。
体調悪いのかなーとか思ってたんだけど、
プレッシャーだったのかも。
かわいそうだったな・・・
無事に終わって、家族でホッとしてます。
夕べは、お友達とバスケを練習してつかれて、ばたんきゅー。
夕飯も食べず、朝まで寝ちゃいました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
車で出勤途中、ワイパーフル稼働でも前が見えなーい!!
しかも、霧が出てる…
えーん。怖いよー。どきどきしながら運転したけど、
でも、山を下ったら、そんなでもなかった。ほっ。
玄関の横に、かさ地蔵見たく、さつま芋がひっそり置いてありました。
たぶん近所の方がおいてってくれたんだと思います。
ありがとうございます。
立派なお芋が11本!!
焼きいもにして、職場のみんなでいただきました。
スチームコンベクション コンビモード 200~220℃で、45~60分
おいしい焼きいもになりました。
娘、きゃりーぱみゅぱみゅ が だいすき。

に・にてる。
娘は おえかき が大好き。
ささっとなかなかかわいい絵を描いてくれます。
娘のお話で、
『こないだかいたさかなの え えらばれたよ』
とのこと。
すばらしい!絵の才能があるのかしら…(おやばか)
息子は、合唱コンクール、かなり緊張したようで。
本番は、ピアノの椅子に座ったら足が震えて、
どんなふうに演奏したか、覚えてないそう。
生まれてから一番緊張したのかな。
お疲れ様です。
終わってホッとしたのか、そのあとのイベントで、
ごはんを3杯もおかわりしたそう。
数日前から、食欲もあまりなくって、毎日ごはん1杯だったんだよね。
体調悪いのかなーとか思ってたんだけど、
プレッシャーだったのかも。
かわいそうだったな・・・
無事に終わって、家族でホッとしてます。
夕べは、お友達とバスケを練習してつかれて、ばたんきゅー。
夕飯も食べず、朝まで寝ちゃいました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村
