スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

ねりきりを作る

2013年03月09日

息子は、練りきりが大好き。
一回に4~6個くらいぺろりと食べます。

でも、練り切って和菓子屋さんで買うと結構お高いです。
満足する量を買って与えることはできません…

なので、『練りきり作ってー』と催促されます。
うちの子どもたちは、お菓子はうちで作るものだと何となく思っています。

先日白あんを手に入れたので、
やっと作ろうかなという気分になりました。

形はあれだけど…
味はかわりません!



娘作



練りきりは、まさに粘土。



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村


スプーンとフォークありがとうございました。
  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(2)お菓子

おもしろい

2012年04月28日

加熱するとジャム状になる不思議なチップ
フルーツチップいちご



パン生地や、マフィン、クッキーに混ぜ込み、
焼き上げるといちごジャム状になる
不思議なチップです!

甘ーい香りでとっても使いやすい。
ほかに、メープルとかも買って使いました。

すこーくおいしい。



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。



  


Posted by あ~ちゃん at 18:20Comments(0)お菓子

マフィンを作ってみた

2012年02月09日


マフィンの型を買ったので、
早速作ってみました。


プレーン   りんご

なかなかおいしくできました(*^_^*)



2月は、パンのお教室を開催したいと思います。

詳しくはこちら

パンの教室
小学生の教室

お友達同士での教室開催も受け付けています。
オーナーへのメッセージからご相談ください。

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村


スプーンとフォークありがとうございました。  


Posted by あ~ちゃん at 09:14Comments(2)お菓子

レモンケーキが焼けました

2011年06月26日



焼けました。

いいにおい。
お菓子を焼いてるときのあまーいにおいは、あれですね。



早く食べたいな。


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。


  


Posted by あ~ちゃん at 16:17Comments(0)お菓子

大根もちの試作

2011年06月17日



大根もちを作ってみました。

大根おろしに、白玉粉を入れていって、耳たぶくらいのかたさになったら、
小判形に形を整えて、フライパンにごま油を敷いて焼いてみました。

ちょっと柔らかすぎたかな?
レシピにまとめるのはもう少し試作が必要かも。
でも、もちもちでおいしくできました。
しかも簡単。すぐできます。

いつもは、大根おろしの中に、小麦粉を入れ、ぼてっとなったら
寒天流しで蒸して、冷めたら切ってごま油で焼く。
という方法で 作っていました。

これも簡単なんだけど、時間がかかるのが難点。

直接焼きだったらすぐできて、おいしくて。
いいことに気がついちゃった。うふふ。

もう少しきちんと分量ができたらきちんとレシピにしたいです。



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。


  


Posted by あ~ちゃん at 16:40Comments(4)お菓子

焼きかりんとう

2011年06月13日



いただきました。
さくさく あっさり おいしかったです。
子どもに大人気。

うちの子たちは、芋ケンピ とか かりんとう が大好き。
これも気に入ったようです。

かりんとうと言うお名前だけど、かりんとうとはちょっと違うかなー
と おもいました。

小学校・幼稚園とも、今日がプール開き。
天気がいまいちなので、小学校は 明日に延期だそう。
幼稚園はどうかしら。

幼稚園のプール用に、100cmのスクール水着を買いました。
娘はむっちむちなので、水着姿はキューピーちゃんみたいで かわいいです。
うちでお着替えの練習をして言ったけど、ちゃんとできるかな?
そして、ちょっと水着は大きいので、水に入ったらどうだろう。とちょっと心配です。

幼稚園のじゃが芋ほりが、今日あります。
父ちゃんがお手伝いに行きます。




ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。



  


Posted by あ~ちゃん at 11:40Comments(0)お菓子

久しぶりにつくったおやつ

2011年06月01日

体調がずいぶんよくなったので、
連日作ってます。

ロールパンとシナモンロール



ワッフル



ワッフルは、職場でもおやつにしようと思って
たくさん焼きました。

キャラメル砂糖は、ポップコーン用に買ってあったものを使いました。
香りがすごくいいです。

レシピは、いつもこれです

焼きたてはふにゃふにゃだけど
少しさめるとカリッとしておいしいです。



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。


  


Posted by あ~ちゃん at 16:40Comments(2)お菓子

うさぎのクッキー

2011年01月23日

うさぎの形はかわいいな~ということで。


クッキーにしてみました。
さくさくクッキー生地を丸めて。
耳としっぽをつけて。

たくさんできました。



 
スプーンとフォークお知らせ
ちいさなおかって
1月のお料理教室予定です。
大人の教室
2月のお料理教室の予定です。 大人の教室 親子の教室
お友達同士での教室開催も受け付けています。
オーナーへのメッセージからご相談ください。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。


  


Posted by あ~ちゃん at 11:40Comments(6)お菓子

白いたい焼き

2010年09月13日

こどもたちが、
食べたい作って~
というので、久しぶりに作りました。



このたい焼きの型はガスタイプなので、
電気コンロの上にカセットコンロを置いて作ってます。



白いたい焼きの生地は、ミックス粉を買ってあったので、
それを使用しました。
あんは、先日煮て冷凍しておいたものを。



おいしくできました顔12
子供たちも父ちゃんも喜んで食べてくれました。
喜んでもらえるとうれしいです。






にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村  


Posted by あ~ちゃん at 19:20Comments(4)お菓子

ポップコーン作り

2010年09月03日

老人ホームの秋祭りに、
ポップコーンを売ろうと計画中。

そこで、
作ってみました。



キャラメルシュガー味と塩味

塩味は簡単にできたのだけれど。
キャラメルシュガー味は、
砂糖が溶けたものと、ポップコーンを絡めながら火を入れたので、
鍋をゆするときに、重いのです…うぅ汗

200g×3回作ったら、手がだるーくなっちゃいました。
給湯室で締め切ってつくったので。
あせ だくだくだくになっちゃったし。

これで15人分の予定。

本番は、200人分作るつもりなのだけれど。
大丈夫かしら…体力…  


Posted by あ~ちゃん at 11:20Comments(4)お菓子