日々のこと(4月20日)

あ~ちゃん

2012年04月20日 18:20

そろそろ庭のわらびがとれる時期になりました。




今朝 娘と一緒に 夕飯分をとりました。
重曹をかけて熱湯をかけて放置。が、あ~ちゃんのアクぬき法。
かんたんです。

わらびなんですが。
じつは2~3日前 娘が何本かとってきてくれてあったのだけれど。

葉っぱのかたいところをとってきてあったので、
調理してあげられず。
ちょっとかわいそうだったので、やっととれたーーって感じです。

娘は、わらび たけのこ たらのめ ふきのとう などが 大好物。

わらびはきっと、食べたいなーという気持ちで頑張って つんだんだろうな。

きょうは、タラの芽もとってもらいました。
職場の辺の山に たくさんあるので。

タラの芽のてんぷら
わらびのお浸し

うーん しあわせ。

きのうは、やっぱり職場の辺の山でとった あしたば をてんぷらにしました。
子どもたちが おいしくって 仲良く分けあって食べてるのが ほほえましい感じでした。

あ、そろそろ こごみ もとれるはず。
みてみなきゃ!


わらびのアクぬき

わらびをバットに入れ、重曹 をふりかける。
熱湯を回しかけ、全体がつかるようにする。
そのまま冷まして一晩置き、水さらしする。


 



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村

ありがとうございました。




関連記事