足がつりやすいとき
部活をしていると、足がつることがあります。
『つる』・・・、筋肉が痛みを伴って痙攣している状態のこと。
筋肉が疲れた時に足がつるりやすいような気がします。
実際には筋肉が『つる』原因は、はっきりとはわかっていないようですけど。
栄養的には、「ミネラルの不足」といわれてます。
ナトリウム、カリウム、カルシウムといったミネラルが、
筋肉に命令を伝達する助けをしているためです。
夏場は汗をたくさんかくので、ミネラルが不足しがちです。
なので、あしがつりやすいんだとか。
もし足がつってしまったら、まずはつった部分をストレッチやマッサージ。
合わせて、ミネラルの含まれたスポーツドリンクのを飲む。
といいと思います。
そして、練習前や途中で、ミネラルを補っておくといいんでは。
スポーツドリンクを、ちょうどよいこさに調整したものを、部活の日には持たせます。
これを、ちびちび飲んでもらうことでも、足が つる ことの予防になりますね。
あとは、練習に出かける息子に、朝バナナを食べさせるのも。
バナナはカリウムを多く含んだ食材なので、いいと思います。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
ありがとうございました。
関連記事