糖質オフのビールのがいい?
糖質オフ! のビールの方がいい?
聞かれることがあります。
いいんじゃないかなーとは思います。
ただし。
そもそもの 摂取量によると思います。
ビールはアルコール飲料なので、特に気をつけるべきはアルコールの量。
アルコールには、適量ってあるので、その辺がまず大事。
アルコールの適度な摂取量は、純アルコール量で1日20gといわれます。女性は10g。
ちょうど中ジョッキ1杯分が、アルコール量20gです。
普通のビール中ジョッキ1杯分の糖質は、大体15g程度。
糖質オフの物で、大体5g程度。
その差 10g です。
10g の糖質というと…
お砂糖 大さじ1杯
ごはんだと 大体30g 握りずし1貫半くらい
これって多いのかな?
多いか少ないかは、個人の考え方によって変わってくると思います。
ものすごーくきっちりダイエットをしている人にとっては。
ごはん30gなんて!というところだけど。
そうでもない人だったら、おすし1貫くらいどうってことない量だと思うし。
一日の適量の ビール中ジョッキ一杯程度を飲むんだったら、
好みにあったおいしいものをとも思っちゃいます。
でも、糖質オフってどう?と聞いてくる人はたいてい
たくさん飲みたい人が多いです(^^ゞ
ほんとはね。
「たくさん飲むから、糖質を気にする」より、
「たくさん飲むこと自体を気にする」ほうが大事だと思います。
そうはいてもねー・・・
うーん。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
ありがとうございました。
関連記事