中学生男子の弁当

2013年06月14日

今日は給食がお休みなので、
お弁当の日でした。

中学生男子の弁当

豚肉炒め
せんキャベツ(マヨネーズ)
印元ソテー
赤ウインナー
たまご焼き
きんぴらたけのこ
ごはん
たらこ

エネルギー 937kcal
たんぱく質 33.5g

足りない栄養素・・・ビタミンA・C 鉄 カルシウム

ってかんじでしょうか。
不足を、おやつや夕食で補えるといいですね。

息子はおやつに、牛乳+ココア+ボーイズプロテイン を飲んでます。
エネルギー 212kcal
たんぱく質 11.6g
カルシウム 325mg
鉄 2.3mg

ビタミンCは、フルーツをとってもらう。
これは、けっこうだいじょうぶだけど。
ビタミンA・鉄が多いのはやっぱりレバー。
レバーと赤パプリカ・ブロッコリー炒めとかいいんだけど。
食べないしなー。

ごはんを炊くときに、カルナーカルシウムFe・乳カル酵素+Znなどを
入れて炊いたりします。

カルシウム・鉄・など、どうしてもとりきれないものを補給できます。
カルシウムや鉄分を強化した牛乳とかふりかけとかも使います。

おいしく元気にごはんを食べて、おおきくなってほしいです。



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村


スプーンとフォークありがとうございました。


同じカテゴリー(栄養のこと)の記事
 今日聞かれたこと (2013-09-13 18:40)
 日々のこと(7月28日) (2013-07-28 18:40)
 牛乳と豆乳 (2013-07-25 18:40)
 最近疲れやすい (2013-04-28 18:40)
 今日はあんパンの日 (2013-04-04 18:40)
 日々のこと(4月2日) (2013-04-02 18:40)

Posted by あ~ちゃん at 18:40│Comments(2)栄養のこと
この記事へのコメント
中学、高校、食べ盛りですね・・・

大昔を思い出してます。
お母さんのお弁当、大変お世話になりました。
今になってありがたさを感じてます。
頑張ってください。
としか言えないのですが・・・
Posted by 隊長隊長 at 2013年06月14日 22:40
隊長さん

ありがとうございます。
通常は給食なので、たまにのお弁当なのに、
大変かも。
頑張ります!
Posted by あ~ちゃん at 2013年06月15日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中学生男子の弁当
    コメント(2)