たくあんの煮たの

2013年06月17日

先日地域での介護予防教室に行ったら、
『先生、これたべてって。』
といって、たくあんの煮たの いただきました。
最後に皆さんとお話しながらお茶とともにいただきました。

おいしかった~(*^_^*)

これ好きなんです。
自分で作るのはいまいち。
こういうおばあちゃんが作ってくれたのがおいしいです。
塩の抜き加減とか、絶妙なんですよね。


材料
たくあん漬け
ごま油 少々
たかの爪 少々
しょうゆ
みりん
砂糖

作り方
1.たくあんを5mm位に薄切りにする。
 2~3時間水に入れ、塩気とにおいをぬく。
2.鍋に油とたかの爪を入れて炒め、そこに1のたくあんを入れてさらに炒める。
3.調味料を入れ、味が染みるまで煮る。




ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村


スプーンとフォークありがとうございました。


同じカテゴリー(お料理レシピ)の記事画像
お弁当の隙間に  かぼ茶きん
かんたん浅漬け
ぶり照り焼き
昆布巻き
手作りドレッシング
野菜のグラタン
同じカテゴリー(お料理レシピ)の記事
 お弁当の隙間に かぼ茶きん (2014-01-20 18:40)
 オーブンで煮込むブイヤベース風 (2014-01-19 18:40)
 かんたん浅漬け (2014-01-14 18:40)
 七草粥を作りたい (2014-01-06 18:40)
 ぶり照り焼き (2014-01-03 18:40)
 昆布巻き (2014-01-02 18:40)

Posted by あ~ちゃん at 18:40│Comments(0)お料理レシピ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たくあんの煮たの
    コメント(0)