スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

ノロウイルスで48人食中毒 のニュース

2013年11月03日

 愛知県豊橋市は31日、豊橋市潮崎町のハンバーグレストラン
「びっくりドンキー豊橋藤沢店」で27~28日に飲食した1465人のうち、
22グループの48人が食中毒症状になったと発表した。

このうち検査した8人全員からノロウイルスが検出されたため、
同店を31日から当面の間、営業禁止処分にした。30日から営業を自粛しているという。

 市生活衛生課によると、2~46歳の男女48人が、28日午前10時ごろから
下痢や嘔吐(おうと)、発熱などの症状を訴えた。
4人は入院中だが、全員快方に向かっているという。

店ではハンバーグや米、サラダ、フライドポテトなどを食べた。

 従業員11人も検査したところ、5人からノロウイルスが検出された。
このうち1人は26日ごろから下痢や嘔吐の症状があったという。
同じ工場から出荷された食材を使う他店では食中毒は報告されておらず、
市は感染していた従業員が調理に携わり、食中毒が広がったとみている。

朝日新聞より

下痢や嘔吐の症状が出ているのに調理していたなんて。
だめですね。
出勤時のチェックとかはないのでしょうか。
若いアルバイトを雇う現場では、個人衛生管理点検票みたいなものを、
あるだけでなく、しっかり稼働させないと、危険ですね。
だって、アルバイトはお金が欲しくって働きにくるんだから、
働けなかったら困るから、チェック表に嘘書くかもしれないし。
その辺をきちんとフォローしてあげられるような何かがあったらいいんでしょうけど。
なかなか難しいのかな。
でも、今回は症状の軽い感じだったから良かったけど、
もっと命にかかわる事故につながったらと思うと恐ろしいことです。

やっぱりしっかり管理してほしいと思います。





ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。

  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(0)ニュース