うど
2010年04月18日
うどがとれました。
20年くらい前に、畑のこばっちょに、おじいちゃんが植えたそうです。
毎年毎年出てきます。
とっても楽しみです。
春のやさい。うれしいな。
ちょっと青くてかたいので、きんぴら にしていただきます。
Posted by あ~ちゃん at 10:13│Comments(3)
│野菜のこと
この記事へのコメント
子供の頃、うどは嫌いでした。
今はあの歯ざわりと独特の風味が懐かしいです。
大人の味覚になったみたいです(#^.^#)
今はあの歯ざわりと独特の風味が懐かしいです。
大人の味覚になったみたいです(#^.^#)
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年04月18日 12:56
ウドですか。
食べ方がよく分かりませんが。 連休前に採りに行こうと考えていますが。
アクセスカウンタ すごいですね。 ネタが新鮮でおいしいんだなー。 こりゃー。
食べ方がよく分かりませんが。 連休前に採りに行こうと考えていますが。
アクセスカウンタ すごいですね。 ネタが新鮮でおいしいんだなー。 こりゃー。
Posted by 植木屋じぃじ at 2010年04月18日 20:25
吾亦紅(われもこう)さん
あ~ちゃんも子供のころは嫌いでした。
ほろにが。
大人の味ですよね。
植木屋じぃじさん
うど。
あ~ちゃんは、下の太いところは、皮をむいて短冊に切って酢味噌をかけていただきます。
皮とかちょっとかたいところは、細めの拍子木切りにして、きんぴらにします。
あと、葉っぱのほうは、てんぷら!ちょーおいしいです。
あ~ちゃんも子供のころは嫌いでした。
ほろにが。
大人の味ですよね。
植木屋じぃじさん
うど。
あ~ちゃんは、下の太いところは、皮をむいて短冊に切って酢味噌をかけていただきます。
皮とかちょっとかたいところは、細めの拍子木切りにして、きんぴらにします。
あと、葉っぱのほうは、てんぷら!ちょーおいしいです。
Posted by あ~ちゃん
at 2010年04月18日 21:22
