うど

2010年04月18日

うど
うどがとれました。

20年くらい前に、畑のこばっちょに、おじいちゃんが植えたそうです。
毎年毎年出てきます。
とっても楽しみです。

春のやさい。うれしいな。
ちょっと青くてかたいので、きんぴら にしていただきます。

タグ :うど野菜

同じカテゴリー(野菜のこと)の記事画像
おいしそうなのに・・・
干し柿の栄養
はやとうり を もらった!
焼きいもたち
プレゼントが当たった
プラムの仲間
同じカテゴリー(野菜のこと)の記事
 きゅうりの1本漬け (2013-07-23 18:40)
 おいしそうなのに・・・ (2013-07-18 18:40)
 トマト が とれた (2011-07-27 16:50)
 干し柿の栄養 (2010-11-29 11:20)
 はやとうり を もらった! (2010-11-15 11:20)
 焼きいもたち (2010-11-06 11:20)

Posted by あ~ちゃん at 10:13│Comments(3)野菜のこと
この記事へのコメント
子供の頃、うどは嫌いでした。

今はあの歯ざわりと独特の風味が懐かしいです。

大人の味覚になったみたいです(#^.^#)
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年04月18日 12:56
ウドですか。

食べ方がよく分かりませんが。 連休前に採りに行こうと考えていますが。

アクセスカウンタ すごいですね。 ネタが新鮮でおいしいんだなー。 こりゃー。
Posted by 植木屋じぃじ at 2010年04月18日 20:25
吾亦紅(われもこう)さん

あ~ちゃんも子供のころは嫌いでした。
ほろにが。
大人の味ですよね。

植木屋じぃじさん

うど。
あ~ちゃんは、下の太いところは、皮をむいて短冊に切って酢味噌をかけていただきます。
皮とかちょっとかたいところは、細めの拍子木切りにして、きんぴらにします。
あと、葉っぱのほうは、てんぷら!ちょーおいしいです。
Posted by あ~ちゃんあ~ちゃん at 2010年04月18日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うど
    コメント(3)