運動会

2011年10月08日

今日はいいお天気に恵まれて、
無事に幼稚園の運動会が終わりました。

運動会

朝早くから、気合を入れて作ったお弁当。
娘を支度させたり、自分も支度したりする時間もあるしな~
結構追い詰められながら作業しました。

とりから揚げ
アスパラベーコン
エビフライ
玉子焼き
枝豆
煮物(サツマ芋・人参・高野豆腐・隠元・ご牛蒡・蓮根・椎茸)
巨峰・なし
たらこおにぎり

4人でほぼ食べ終わりました。
来年はもっとたくさん作らなきゃ。

とりのから揚げは、衣をつけたら、冷たい油に入れて火をかけます。
そうすると、油はねも少なくて、上手にあがります。

今日は、大学芋を作ったのだけれど。
それも、冷たい油に入れて作りました。

娘は、初めての運動会。
不安でいっぱいになってしまって。
あ~ちゃんからなかなか離れられませんでした。

先生にお願いして、泣き叫ぶ声に後ろ髪を引かれつつ、応援席に。
しばらくは、そのまま先生に抱っこでしたけど。
踏ん切りがついたらしく、競技が始まると、
やるぞーってお顔で、真剣に取り組んでいました。

毎日気を張ってがんばってる様子が見られるので、
ほろりです。

興味深いなーと思ったのは、
年少さんは、1番 赤組 2番 白組 ・・・とか順位を言われても、
しらーっとしていたこと。
まだ、順位の概念がないんだなー。
年中さんになると、きちんとリアクションしていました。

いつ頃から、順位に気づくのかしら。




ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村


スプーンとフォークありがとうございました。







同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
どんど焼き
あけましておめでとうございます
クリスマスのメニュー
夕焼け富士山
今日のおやつ
チキンピラフを作ってみた
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 インフルエンザ (2014-01-18 13:37)
 感染症はやってます (2014-01-17 18:40)
 どんど焼き (2014-01-12 20:07)
 日々のこと(1月9日) (2014-01-10 18:40)
 あけましておめでとうございます (2014-01-01 18:40)
 おせちの詰め方 (2013-12-31 18:40)

Posted by あ~ちゃん at 22:17│Comments(0)日々のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会
    コメント(0)