スポンサーサイト
三色肉巻き
2013年02月09日
野菜でボリュームアップの献立です
材料
牛もも肉 60g
えのきたけ 50g
にんじん 50g
ピーマン 15g
しょう油 おおさじ1/2
マーマレード おおさじ1/2
サニーレタス 25g
作り方
1.しょうゆとマーマレードを混ぜ合わせ牛肉を漬け込む。
2.えのき、にんじん、ピーマンの長さを揃えて切り①の牛肉で巻く。
3.巻き終わりを下にして、220℃のオーブンで10分間焼く。
4.皿にサニーレタスをしき、肉巻きをもりつける。
給食では、1食に使う肉の量が、60~70gなので、
ただ焼いただけでは、ボリュームが少なく感じます。
なので、肉で野菜を巻いたり、あんをかけたり、という献立が登場します。
そして、野菜の種類の多いことが多いです。
たとえば焼きそば。
家で作る時は、めん・キャベツ・肉 くらいでちゃちゃっと炒めますが。
献立に入れるときは、めん・キャベツ・たまねぎ・にんじん・ピーマン・
きのこ・肉 くらい野菜が入ります。
これは、いろんな食材を食べてほしいー!という栄養士心です。
パズルのように栄養価を合わせるためではないはず。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
材料
牛もも肉 60g
えのきたけ 50g
にんじん 50g
ピーマン 15g
しょう油 おおさじ1/2
マーマレード おおさじ1/2
サニーレタス 25g
作り方
1.しょうゆとマーマレードを混ぜ合わせ牛肉を漬け込む。
2.えのき、にんじん、ピーマンの長さを揃えて切り①の牛肉で巻く。
3.巻き終わりを下にして、220℃のオーブンで10分間焼く。
4.皿にサニーレタスをしき、肉巻きをもりつける。
給食では、1食に使う肉の量が、60~70gなので、
ただ焼いただけでは、ボリュームが少なく感じます。
なので、肉で野菜を巻いたり、あんをかけたり、という献立が登場します。
そして、野菜の種類の多いことが多いです。
たとえば焼きそば。
家で作る時は、めん・キャベツ・肉 くらいでちゃちゃっと炒めますが。
献立に入れるときは、めん・キャベツ・たまねぎ・にんじん・ピーマン・
きのこ・肉 くらい野菜が入ります。
これは、いろんな食材を食べてほしいー!という栄養士心です。
パズルのように栄養価を合わせるためではないはず。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村
