八十八夜の献立

2012年05月01日

今日は、八十八夜。
お昼に、茶飯を提供しました。

本当は、お茶の葉っぱのてんぷらとか出したいんだけど。
お茶っぱが手に入らない・・・
なので、茶飯。

今日の献立

茶飯
てんぷら盛り合わせ
(えび・きす・かぼちゃ・大葉)
きんぴらごぼう
そらまめきんとん
豚汁
ゼリー

おやつに抹茶ケーキ

茶飯について
うちの実家の辺は、ちゃめし っていうと、
しょう油とだしで炊いたご飯 のことをさします。
お葬式の時に、でてくるごはんのイメージ。

おんなじものなんだけど、普段食べるおしょうゆごはんは、
さくらごはんっていう気がします。

でも、給食で出すものは、緑茶で炊いたものです。

季節を感じる献立は、利用者様に喜んでもらえるので、
うれしい気持ちになります。


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。





同じカテゴリー(仕事)の記事画像
あんまん にくまん
寿司バイキング
片栗粉で水まんじゅう
今月のお料理クラブ
かわいい練りきり
今月のお料理クラブ
同じカテゴリー(仕事)の記事
 あんまん にくまん (2013-12-21 18:40)
 寿司バイキング (2013-12-06 18:40)
 10月31日は『ぜんざいの日 (2013-10-31 18:40)
 さんま缶の炊き込みごはん (2013-10-27 18:40)
 手指消毒はゲル状が好き (2013-10-05 18:40)
 フライヤーその後 (2013-10-02 18:40)

Posted by あ~ちゃん at 18:20│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八十八夜の献立
    コメント(0)