食中毒のお話⑤
2010年06月10日
食事中に注意すること
・食事の前には必ず手を洗う。
・調理された食品は、早めに食べる。
※温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに。
・調理後すぐに食べられないなら、室温で放置せず、冷蔵庫に入れる。
・全部食べられないと思ったら、箸を付ける前に別の容器や食器に取り分けて、
フタやラップをしてから冷蔵庫に入れる。
・作りおきの料理を食べる場合は、十分に加熱する。
・においや味が変だと感じたら、食べずに捨てる。
・刺身など加熱しないで食べる食品は冷蔵庫の中で保存し、
消費期限を参考にして早めに食べ切るように。
食べ方で気を付けること
・焼肉やすき焼きなどでは、生の肉をつかむ箸と食べる箸は別々に。
・残った食品を扱う前も手洗いを。
・残った食品は清潔な器具、容器を使って保存する。
保存するときは、浅い容器に小分けして、素早く確実に冷やす。
※冷蔵庫・冷凍庫の過信はダメです。
・残り物で、時間が経ってしまっている食品があったら、思い切って捨てる。
※もったいないけど、見極めが大切。食中毒にかかってからでは遅すぎます。
後片付けで気をつけること
・食後の食器や調理器具は、放っておかず、できるだけ早く洗う。
※水に浸して置いておくと、余計に細菌が繁殖してしまいます。
・タオルやふきんは、清潔な乾燥したものを使う。
・食器や調理器具を洗う際に使ったスポンジやたわしなども、
使った後すぐに洗剤と流水でよく洗い、乾かす。
・調理する場所だけでなく、流しや三角コーナーも毎日きれいに洗い、
清潔な状態にしておく。
・包丁やまな板などの調理器具、スポンジ、ふきんなどは、
熱湯または漂白剤などを使って消毒する。
※漂白剤を使うときは使用方法を守り、塩素系のものと酸素系のものを混ぜたり、
熱湯で使わないようにしましょう。
・洗った後は、風通しのいいところに保管する。
・食事の前には必ず手を洗う。
・調理された食品は、早めに食べる。
※温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに。
・調理後すぐに食べられないなら、室温で放置せず、冷蔵庫に入れる。
・全部食べられないと思ったら、箸を付ける前に別の容器や食器に取り分けて、
フタやラップをしてから冷蔵庫に入れる。
・作りおきの料理を食べる場合は、十分に加熱する。
・においや味が変だと感じたら、食べずに捨てる。
・刺身など加熱しないで食べる食品は冷蔵庫の中で保存し、
消費期限を参考にして早めに食べ切るように。
食べ方で気を付けること
・焼肉やすき焼きなどでは、生の肉をつかむ箸と食べる箸は別々に。
・残った食品を扱う前も手洗いを。
・残った食品は清潔な器具、容器を使って保存する。
保存するときは、浅い容器に小分けして、素早く確実に冷やす。
※冷蔵庫・冷凍庫の過信はダメです。
・残り物で、時間が経ってしまっている食品があったら、思い切って捨てる。
※もったいないけど、見極めが大切。食中毒にかかってからでは遅すぎます。
後片付けで気をつけること
・食後の食器や調理器具は、放っておかず、できるだけ早く洗う。
※水に浸して置いておくと、余計に細菌が繁殖してしまいます。
・タオルやふきんは、清潔な乾燥したものを使う。
・食器や調理器具を洗う際に使ったスポンジやたわしなども、
使った後すぐに洗剤と流水でよく洗い、乾かす。
・調理する場所だけでなく、流しや三角コーナーも毎日きれいに洗い、
清潔な状態にしておく。
・包丁やまな板などの調理器具、スポンジ、ふきんなどは、
熱湯または漂白剤などを使って消毒する。
※漂白剤を使うときは使用方法を守り、塩素系のものと酸素系のものを混ぜたり、
熱湯で使わないようにしましょう。
・洗った後は、風通しのいいところに保管する。
Posted by あ~ちゃん at 11:15│Comments(2)
│からだのこと
この記事へのコメント
いつも食中毒の情報ありがとうございます。
自分の事には大雑把な私なので^^助かります。
風邪をひいて、体が弱っているので気をつけないと!!
自分の事には大雑把な私なので^^助かります。
風邪をひいて、体が弱っているので気をつけないと!!
Posted by sara
at 2010年06月10日 15:27

saraさん
ありがとうございます。
あ~ちゃんも、仕事の時はしゃきーんとできるのですが、
自分の事はやっぱり大雑把です。
いやはや…
お風邪大丈夫ですか?
このごろ暑かったり寒かったりで、からだが疲れちゃいますね。
いつも気が張っているご様子ですし。
神様が休みなさ~いって言ってるのかもです。
無理はなさらないでくださいね。
ありがとうございます。
あ~ちゃんも、仕事の時はしゃきーんとできるのですが、
自分の事はやっぱり大雑把です。
いやはや…
お風邪大丈夫ですか?
このごろ暑かったり寒かったりで、からだが疲れちゃいますね。
いつも気が張っているご様子ですし。
神様が休みなさ~いって言ってるのかもです。
無理はなさらないでくださいね。
Posted by あ~ちゃん
at 2010年06月10日 21:57
