高齢者の「粗食」に注意
2013年10月10日
地域で低栄養についてのお話をしています。
こんな感じのことを話してます⇒
いろいろな方とお話しますけど、
食事には気を使っている方が多くて、自分よりよっぽど野菜とか果物とか とっています。
でも、若いころに肉や脂を控えたほうが健康に良いといわれ、
そのままそれを継続している方も多いです。
これは、メタボ予防なので、中年期に注意すること。
なので、高齢になったら、肉や脂を控えた食事を続けていると、
たんぱく質が不足して、低栄養状態になっしまいます。
からだは食べたものでできているので、
元気に生活を楽しむには食事が大切です。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
こんな感じのことを話してます⇒
いろいろな方とお話しますけど、
食事には気を使っている方が多くて、自分よりよっぽど野菜とか果物とか とっています。
でも、若いころに肉や脂を控えたほうが健康に良いといわれ、
そのままそれを継続している方も多いです。
これは、メタボ予防なので、中年期に注意すること。
なので、高齢になったら、肉や脂を控えた食事を続けていると、
たんぱく質が不足して、低栄養状態になっしまいます。
からだは食べたものでできているので、
元気に生活を楽しむには食事が大切です。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村

Posted by あ~ちゃん at 18:40│Comments(2)
│からだのこと
この記事へのコメント
今朝テレビでゴールドマスターズ陸上の選手を紹介していました。
食生活にしっかり肉や魚などを取り入れて召し上がっていました。
パワーの源なんですね〜(^ー^)ノ
食生活にしっかり肉や魚などを取り入れて召し上がっていました。
パワーの源なんですね〜(^ー^)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2013年10月10日 22:52

吾亦紅さん
ありがとうございます。
たんぱく質、しっかりとるのが大事みたいです。
うちは息子が中学生なので、食事は比較的がっつり系(^^ゞ
あ~ちゃんは、メタボを気をつけなきゃいけないお年頃なんだけど…
ありがとうございます。
たんぱく質、しっかりとるのが大事みたいです。
うちは息子が中学生なので、食事は比較的がっつり系(^^ゞ
あ~ちゃんは、メタボを気をつけなきゃいけないお年頃なんだけど…
Posted by あ~ちゃん
at 2013年10月11日 12:44
