スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

甘い飲み物

2011年08月08日

甘い飲み物って普段飲んだらなんでダメなの?
ということをきかれました。

コーラやサイダーなど自販機に売っているような
甘めのドリンク、おいしいですね。
大好物です。

熱中症予防に、スポーツドリンク飲んでおかなきゃ。
なんていう話も、よく聞きます。

だけど、糖分が過剰に含まれているこれらを飲みすぎると・・・

逆に、 バテテしまうと思います。

それはなぜか・・・
糖質をエネルギーに変えるには、ビタミンB1が必要だから。

甘い飲み物で糖分を過剰摂取すると、
その分ビタミンB1の必要量も多くなります。

つまり、甘い飲み物をたくさん飲んでしまうと、ビタミンB1を使います。
重要なエネルギー源の主食(ご飯・パン等)をエネルギーに変えるときにビタミンB1が足りなくなり、
バテる。スタミナ切れ。疲労もたまる。ついでに体脂肪もたまる。

という悪循環に陥ってしまいます。

ビタミンB1は、とりにくい栄養素ですので、
その分とることは難しいと思います。

しかも、甘い飲み物には添加物がたくさん入っていることもあり、
将来のことを考えると、あまりたくさん飲まないほうがいいような…
たまに飲む、心の栄養位がいいかと思います。

こどものスポーツ、将来的にがんばっていきたいのだったら、
強くなりたいのであれば、無駄な栄養は極力抑えることが大切と思います。

そして勝てるからだを作っていってほしいです。




ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。
  


Posted by あ~ちゃん at 19:10Comments(5)スポーツと栄養