スポンサーサイト
藤太郎さんで
2010年11月24日
勤労感謝の日は、娘と一緒に藤太郎さんへ行きました。
クリスマスケーキの試食ということで、3種類ものケーキの味見ができました(*^_^*)
うふふ。
娘は、ケーキも食べられたし、雰囲気も良かったようで、ここにいる。帰らない。
と駄々こねてました。
富士宮で作ったっていう紅茶も試飲させてもらいました。
渋みが少なくて、飲みやすかったです。
ケーキを買いに行ったのですけど。
おいしいケーキをいただいちゃったので、
豆腐黒蜜。を買って帰りました。
ルクルーゼのスタッカブル オーバルディッシュ29cm をいただいたのですけど。
まだ一度も使っていなかったので、
夕飯に色々グラタンを作ってみました。
ほうれん草・里芋・かぼちゃ・ブロッコリー・アスパラ・マカロニ
を、それぞれ軽く調味して順番に並べて、
ベシャメルソースを作ってざーっとかけ、
溶けるチーズをのせて
320℃のオーブンで30分焼きました。
できた時はボリュームが多くて食べきれるかな?と思ったけど。
完食できました(^u^)
ベシャメルソースは、
バター 50g
小麦粉 50g
牛乳+豆乳 500g強
で大体ちょうどよかったです。
シナモンロールも焼いて一緒に食べました。
久しぶりに焼き立て!だったので、
息子は5個も食べちゃいました。
グラタンも大好物なので、モリモリ食べました。
食べ終わってから、あ、写真…と気付き残念な感じです・・・
お知らせ
ちいさなおかって
11月のお料理教室予定です。こちら。
12月のお料理教室予定です。親子教室 小学生教室
お友達同士での教室開催も受け付けています。
オーナーへのメッセージからご相談ください。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
クリスマスケーキの試食ということで、3種類ものケーキの味見ができました(*^_^*)
うふふ。
娘は、ケーキも食べられたし、雰囲気も良かったようで、ここにいる。帰らない。
と駄々こねてました。
富士宮で作ったっていう紅茶も試飲させてもらいました。
渋みが少なくて、飲みやすかったです。
ケーキを買いに行ったのですけど。
おいしいケーキをいただいちゃったので、
豆腐黒蜜。を買って帰りました。
ルクルーゼのスタッカブル オーバルディッシュ29cm をいただいたのですけど。
まだ一度も使っていなかったので、
夕飯に色々グラタンを作ってみました。

ほうれん草・里芋・かぼちゃ・ブロッコリー・アスパラ・マカロニ
を、それぞれ軽く調味して順番に並べて、
ベシャメルソースを作ってざーっとかけ、
溶けるチーズをのせて
320℃のオーブンで30分焼きました。
できた時はボリュームが多くて食べきれるかな?と思ったけど。
完食できました(^u^)
ベシャメルソースは、
バター 50g
小麦粉 50g
牛乳+豆乳 500g強
で大体ちょうどよかったです。
シナモンロールも焼いて一緒に食べました。
久しぶりに焼き立て!だったので、
息子は5個も食べちゃいました。
グラタンも大好物なので、モリモリ食べました。
食べ終わってから、あ、写真…と気付き残念な感じです・・・

ちいさなおかって
11月のお料理教室予定です。こちら。
12月のお料理教室予定です。親子教室 小学生教室
お友達同士での教室開催も受け付けています。
オーナーへのメッセージからご相談ください。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村
