スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

おやつはアップルパイ

2010年11月25日



おいしくって大きなりんごをいただいたので、
なんちゃってアップルパイを作りました。
生地作りは、本来は休ませる作業があるのですけど。
早く食べたかったので、
休ませないでそのまま作りました。
そうすると、30分くらいで食べられます。
その場合、ぎゅぎゅっと生地を押しつけてまとめちゃいます。
なんて適当な…

簡単アップルパイ

バター 100g
小麦粉 120g
塩 ひとつまみ
水 大さじ4くらい

りんご 大1個
さとう 30gくらい
シナモン 適量
パン粉 適量

1.小麦粉と塩をフードプロセッサで2秒くらい混ぜます。
2.バターを入れて何度も押しながらサラサラになるくらい混ぜます。
3.冷水を入れ、さらに混ぜます。
 粉っぽさがなくなり、少し、しっとりしてきたかな、で止めます。
 かなりパラパラの状態でもちゃんとまとまりますので、混ぜすぎないように。
4.ラップを敷いた上に4をあけて、そのままラップで包むようにして、2cm厚にして、
 ラップにくるんだ状態で、冷蔵庫で1時間以上、寝かせます。(すぐに使わない場合は、冷凍庫へ)
5.りんごは、8等分して芯をとって5mmスライスにします。
 ボールに入れ、甘ければ砂糖は控えめ、はちみつでもいいので、お好みで調整して入れます。
 シナモンをふり入れ、パン粉をひとつかみ入れざっとかき混ぜます。
6.生地を型に伸ばして、5をのせて、180度のオーブンで20分くらい焼きます。




スプーンとフォークお知らせ
ちいさなおかって
11月のお料理教室予定です
こちら
12月のお料理教室予定です親子教室小学生教室

お友達同士での教室開催も受け付けています。
オーナーへのメッセージからご相談ください。


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

スプーンとフォークありがとうございました。



  


Posted by あ~ちゃん at 16:20Comments(0)お菓子レシピ