スポンサーサイト
日々のこと(4月11日)
2012年04月11日
新学期が始まって、娘はバスで登園。
田舎なもんで、バスはぐるっと回ります。
娘は毎日 30分以上の バスの旅。
子どもたちはバスの中で毎日楽しそう。
年中さんになったからか、行ってらっしゃいの時にも泣きません。
おねえちゃんになったねー。
息子は、相変わらず。
6年生になって、新一年生のペアの子のお世話は楽しそう。
職場の辺りは 桜が満開。
富士フィルム沿いの桜も満開。
大石寺の桜も満開。
うちの辺りはつぼみもかたいです。
車で30分くらいだけど、だいぶ標高が高いんだなーと感じます。
でも、2度楽しめる感じがいいです。
むかーし、三島本町にヤオハンがあった頃。
地下にエスカレーターで降りるとすぐのところに、パン屋さんがありました。
すごくいいにおいがしてました。
おばあちゃんとお買いものに行くと、時々そこでおやつにパンを買ってくれました。
『好きなの買いな。』といってくれて。
あ~ちゃん甘いものが苦手だったので、選ぶパンはいつもプチパン。
おばあちゃん的にそのチョイスは 甘くないし小さいしかわいそう。
と感じているらしくって、『そんなのでいいの?』
いつも 『これも買いな。』
と入れてくれたのが、シュガーコッペ。
何となく思い出のパンです。

ドライフルーツ入りのシュガーコッペ。
そんなん思い出しながら作ったです。
というか、あ~ちゃんの記憶はいつだって食べ物がらみ。
むかしから食いしん坊だったんだな…
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
田舎なもんで、バスはぐるっと回ります。
娘は毎日 30分以上の バスの旅。
子どもたちはバスの中で毎日楽しそう。
年中さんになったからか、行ってらっしゃいの時にも泣きません。
おねえちゃんになったねー。
息子は、相変わらず。
6年生になって、新一年生のペアの子のお世話は楽しそう。
職場の辺りは 桜が満開。
富士フィルム沿いの桜も満開。
大石寺の桜も満開。
うちの辺りはつぼみもかたいです。
車で30分くらいだけど、だいぶ標高が高いんだなーと感じます。
でも、2度楽しめる感じがいいです。
むかーし、三島本町にヤオハンがあった頃。
地下にエスカレーターで降りるとすぐのところに、パン屋さんがありました。
すごくいいにおいがしてました。
おばあちゃんとお買いものに行くと、時々そこでおやつにパンを買ってくれました。
『好きなの買いな。』といってくれて。
あ~ちゃん甘いものが苦手だったので、選ぶパンはいつもプチパン。
おばあちゃん的にそのチョイスは 甘くないし小さいしかわいそう。
と感じているらしくって、『そんなのでいいの?』
いつも 『これも買いな。』
と入れてくれたのが、シュガーコッペ。
何となく思い出のパンです。

ドライフルーツ入りのシュガーコッペ。
そんなん思い出しながら作ったです。
というか、あ~ちゃんの記憶はいつだって食べ物がらみ。
むかしから食いしん坊だったんだな…
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村
