スポンサーサイト
花おくらを購入
2012年10月01日
花おくらが、朝霧の道の駅にあったので、購入。

夕飯に食しました。
娘は花を食べるのが夢なので、
2個 そのままぱくぱく食べました。
大人は、きざんで、おかか醤油でお浸しに。
おいしかったです。
なかなか手に入らないので、うれしかったです。
朝霧は近いけど、なかなかいかない場所です。
でも、いろんな野菜があったので、
また今度寄ってみようと思いました。
朝霧道の駅くわしくはこちら⇒
花おくらの処理
食べる直前に処理します。
がくの部分には細かいとげがあって、痛いので気をつけます。
花びらの部分を切り取って、軽くふるって、さっと水洗います。
花おくらって、トロロアオイっていうそう。
同属植物であるオクラと異なり、実は不味で食用に適さないが、
紙漉きのためにトロロアオイを栽培する地域では、
ネリには不要な花を食用に供することもある。
花野菜(エディブル・フラワー)として家庭菜園などで栽培されることもあり
花弁を生のままサラダにしたり、天婦羅、湯がいて三杯酢などで酢の物として食される。
特有のぬめりがあり美味であるが、一日花であるため市場にはほとんど流通しない。
花にはフラボノイドが含まれる。
ウィキペディアより
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。

夕飯に食しました。
娘は花を食べるのが夢なので、
2個 そのままぱくぱく食べました。
大人は、きざんで、おかか醤油でお浸しに。
おいしかったです。
なかなか手に入らないので、うれしかったです。
朝霧は近いけど、なかなかいかない場所です。
でも、いろんな野菜があったので、
また今度寄ってみようと思いました。
朝霧道の駅くわしくはこちら⇒
花おくらの処理
食べる直前に処理します。
がくの部分には細かいとげがあって、痛いので気をつけます。
花びらの部分を切り取って、軽くふるって、さっと水洗います。
花おくらって、トロロアオイっていうそう。
同属植物であるオクラと異なり、実は不味で食用に適さないが、
紙漉きのためにトロロアオイを栽培する地域では、
ネリには不要な花を食用に供することもある。
花野菜(エディブル・フラワー)として家庭菜園などで栽培されることもあり
花弁を生のままサラダにしたり、天婦羅、湯がいて三杯酢などで酢の物として食される。
特有のぬめりがあり美味であるが、一日花であるため市場にはほとんど流通しない。
花にはフラボノイドが含まれる。
ウィキペディアより
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村
