スポンサーサイト
今年は塩麹を使います
2012年06月18日
今年も介護予防教室はじめました。
今回は、低栄養を予防しよう です。
介護予防教室とは?
人は年齢を重ねると、ちょっとした体調の変化から、
閉じこもりや寝たきりにつながることがあります。
すこやかに、自分らしくいきいきと毎日を過ごせるよう、
運動や食事、口腔ケアなど、身近なところからの注意点、
介護予防について知っていただく教室です。
施設では、毎年 市からの委託事業として教室を開催しています。
あ~ちゃんは管理栄養士なので、食事にかかわることをお話しています。
そして、ちょっとしたお料理を作って食べます。
今年は、塩麹で味付けをしてみようと思います。
はやってるものとか入れると、会話がはずみます。
そこから講習内容に興味を持ってくれたりします。
治療食とか、栄養素のことはもちろんですけど。
食材の使い方とか、ちょっとした工夫とか。
もっともっと勉強して さすが です。となれるように頑張ろう。
と、思います。
やっぱり栄養士さんに相談して良かった。
食事のことはやっぱ栄養士さんよね~。
と言ってもらえるとうれしいですね。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
お知らせ
ちいさなおかって
お料理教室では 予定はまだ決まっていませんが、
もしご希望がありましたら、ご連絡いただけたらと思います。
お友達同士での教室開催も受け付けています。
オーナーへのメッセージからご相談ください。
よろしくお願いします。
今回は、低栄養を予防しよう です。
介護予防教室とは?
人は年齢を重ねると、ちょっとした体調の変化から、
閉じこもりや寝たきりにつながることがあります。
すこやかに、自分らしくいきいきと毎日を過ごせるよう、
運動や食事、口腔ケアなど、身近なところからの注意点、
介護予防について知っていただく教室です。
施設では、毎年 市からの委託事業として教室を開催しています。
あ~ちゃんは管理栄養士なので、食事にかかわることをお話しています。
そして、ちょっとしたお料理を作って食べます。
今年は、塩麹で味付けをしてみようと思います。
はやってるものとか入れると、会話がはずみます。
そこから講習内容に興味を持ってくれたりします。
治療食とか、栄養素のことはもちろんですけど。
食材の使い方とか、ちょっとした工夫とか。
もっともっと勉強して さすが です。となれるように頑張ろう。
と、思います。
やっぱり栄養士さんに相談して良かった。
食事のことはやっぱ栄養士さんよね~。
と言ってもらえるとうれしいですね。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村


ちいさなおかって
お料理教室では 予定はまだ決まっていませんが、
もしご希望がありましたら、ご連絡いただけたらと思います。
お友達同士での教室開催も受け付けています。
オーナーへのメッセージからご相談ください。
