スポンサーサイト
節電レシピ 3
2011年03月24日
今日は、お湯を注ぐだけでできるメニュー紹介です。
1.とろろ昆布のお吸い物
器に とろろ昆布・鰹節・梅干し・しょう油をいれて、お湯を注ぐ。
2.からだが温まるみそスープ
器に みそ・おろししょうが・かつおぶし・増えるわかめを入れ、お湯を注ぐ。
どちらも、鍋を使わなくても作れるから、鍋を洗う手間がなく、お湯さえあればおっけー。
計画停電…その時、介護施設は?
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/33194.html
と言う記事を見かけました。
どこの施設も同じような対応なんだな~と思いました。
最近困っていることは、流動食が安定供給できないということで、販売休止になったり、流通の関係か、発注から納品まで2週間くらいかかったり。(通常は2~3日で納品があります)
多めには頼んでいるけれど、なんだか不安です。
そして、地震時の炊き出しなどの体制整備をもっとしておく必要を感じます。
お金もかかることなので、なかなか整備が整わない現状があります。
いざというときの備えは、大切ですね。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
ありがとうございました。
今日の計画停電は中止 良かった…
第5グループ 15:20~19:00予定
1.とろろ昆布のお吸い物
器に とろろ昆布・鰹節・梅干し・しょう油をいれて、お湯を注ぐ。
2.からだが温まるみそスープ
器に みそ・おろししょうが・かつおぶし・増えるわかめを入れ、お湯を注ぐ。
どちらも、鍋を使わなくても作れるから、鍋を洗う手間がなく、お湯さえあればおっけー。
計画停電…その時、介護施設は?
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/33194.html
と言う記事を見かけました。
どこの施設も同じような対応なんだな~と思いました。
最近困っていることは、流動食が安定供給できないということで、販売休止になったり、流通の関係か、発注から納品まで2週間くらいかかったり。(通常は2~3日で納品があります)
多めには頼んでいるけれど、なんだか不安です。
そして、地震時の炊き出しなどの体制整備をもっとしておく必要を感じます。
お金もかかることなので、なかなか整備が整わない現状があります。
いざというときの備えは、大切ですね。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村

今日の計画停電は中止 良かった…
第5グループ 15:20~19:00予定