スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

特定保健用食品(トクホ)のペプシを発売のュース

2012年11月07日

サントリー食品インターナショナル(株)は、
“脂肪の吸収を抑える"特定保健用食品(トクホ)のコーラ飲料
「ペプシ スペシャル」を、11月13日(火)から全国で新発売します。
「PEPSI」は、世界中で愛飲されているコーラ飲料です。
日本においては、「ダイエットペプシ」やゼロカロリーコーラ「ペプシネックス」の発売など、
コーラ飲料市場において新たな価値を提案しています。
今回は、“脂肪の吸収を抑える
"特定保健用食品(トクホ)「ペプシ スペシャル」を新発売し、
コーラ飲料市場をさらに活性化していきます。

くわしくはこちら

トクホのキリンメッツコーラも、結構おいしいし。
これもおいしいのかな。

あ~ちゃん 炭酸が大好きなので、飲みたくなるときがあります。
これを選ぶと、健康に気をつかってるような気分になれるので、いいかもです。

ほんとーに健康的かといわれると…


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村


スプーンとフォークありがとうございました。

  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(0)新製品情報

日々のこと(11月6日)

2012年11月06日

今朝は雨がひどかって、
車で出勤途中、ワイパーフル稼働でも前が見えなーい!!
しかも、霧が出てる…
えーん。怖いよー。どきどきしながら運転したけど、
でも、山を下ったら、そんなでもなかった。ほっ。

玄関の横に、かさ地蔵見たく、さつま芋がひっそり置いてありました。
たぶん近所の方がおいてってくれたんだと思います。
ありがとうございます。
立派なお芋が11本!!
焼きいもにして、職場のみんなでいただきました。

スチームコンベクション コンビモード 200~220℃で、45~60分
おいしい焼きいもになりました。

娘、きゃりーぱみゅぱみゅ が だいすき。


に・にてる。

娘は おえかき が大好き。
ささっとなかなかかわいい絵を描いてくれます。

娘のお話で、
『こないだかいたさかなの え えらばれたよ』
とのこと。

すばらしい!絵の才能があるのかしら…(おやばか)

息子は、合唱コンクール、かなり緊張したようで。
本番は、ピアノの椅子に座ったら足が震えて、
どんなふうに演奏したか、覚えてないそう。

生まれてから一番緊張したのかな。
お疲れ様です。

終わってホッとしたのか、そのあとのイベントで、
ごはんを3杯もおかわりしたそう。
数日前から、食欲もあまりなくって、毎日ごはん1杯だったんだよね。
体調悪いのかなーとか思ってたんだけど、
プレッシャーだったのかも。
かわいそうだったな・・・

無事に終わって、家族でホッとしてます。

夕べは、お友達とバスケを練習してつかれて、ばたんきゅー。
夕飯も食べず、朝まで寝ちゃいました。




ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村


スプーンとフォークありがとうございました。

  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(0)子供のこと

姫パイナップル

2012年11月05日



観賞用の小さいパイナップル切ってみました。

ちっちゃくて酸っぱくて食べられないと書いてあったけど、
食べてみました。

すっぱかったです。
芯のところを食べてる感じ すじっぽいです。

葉っぱがとげとげしていました。

葉っぱのところを植えておくといいらしいので、栽培してみます。
うまくできるかしら?




ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村


スプーンとフォークありがとうございました。

  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(0)日々のこと

11月のお料理クラブは『いもきんつば』

2012年11月03日

お料理クラブでいもきんつばを作りました顔02

材料
さつまいも 600g
砂糖 50g
バター 12g
白玉粉 12g
水 75g
小麦粉 40g
砂糖 10g
食塩 1g
サラダ油 適量



作り方

あん
1.さつま芋を焼きイモにしておく
2.つぶして、砂糖・バターを加えて練る




3.ボウルに白玉粉を入れ、分量の水から大さじ1を加え溶き混ぜる
 砂糖・塩を加え混ぜ合わせる
4.残りの水を少しずつ加え溶きのばし、なめらかになったら小麦粉を混ぜる
 これにラップをかけ、室温で30分ほど休ませる

成形
5.等分し、2cm位の厚みの四角い形にする。まるでも。
6.ホットプレートにサラダ油を熱して、余分な油をペーパーでふく
7.6の表面に薄く衣をつけ、弱火で全面焼く



おいしそうにできました。



作業工程がほどほどにあって、簡単でおいしいので、おやつレクに向いてるな。
と思います。
素朴な味です。なめらかでおいしかったです。


 


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村


スプーンとフォークありがとうございました。

  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(0)仕事

かたぬきクッキー さくさくにできた

2012年11月02日

お菓子を作りたかったので、クッキーを作りました。
作ってる最中に息子が、『うちのクラスは○人だよ』
って、何回もいうので、

持っていきたいのかな?
と思い、たくさん作りました。

なのに、いざとなったら結局持っていってもらえず・・・
ちぇっ

でも、誰かにあげたかったので、
職場の人も子どもにプレゼントしました。




材料
バター 70g
グラニュー糖 50g
たまご 1個
薄力粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ1
バニラオイル 少々

作り方
1.小麦粉・ベーキングパウダーを合わせをふるっておく
 たまご・バターを室温に戻しておく
2.バターをボールに入れ、あわ立て器でよーくまぜる
 砂糖を入れ、白っぽくクリーミーになるようにしっかり撹拌
3.たまごをときほぐしてすこーしずつ加え、その都度しっかりまぜる
 バニラオイルも入れる
4.あわ立て器から、ゴムヘラに変えて、ふるった粉を入れ、
 まぜあわせる。
5.生地をひとまとめにし、30分寝かせる
6.5mmくらいに伸ばし、好きな型でぬく
7.180℃のオーブンで15分くらい焼く
 


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村


スプーンとフォークありがとうございました。

  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(0)お菓子レシピ

息子のこと(11月1日)

2012年11月01日

明日は、平成24年度 第57回小学校音楽研究発表会があります。
入場は、関係者だけなので、見に行くことができません・・・

息子も出場するので、ぜひ見に行きたいところですが。
残念です。
今日、リハーサルを兼ねて、学校の体育館で発表会がありました。
これにも残念ながら参加できず。
父ちゃんが一応録音してきてくれたので、それを聞きます。

確か本番は、DVDを販売したような気がするんだよな。
それを買うかな…

っていうか。もうね。親がドキドキです。
今週に入って緊張感が高まっています。

息子にも感染したのか、今朝はなんだか硬い表情で登校して行きました。
大丈夫かな?

ピアノの発表会とかでも、本番に強かったから、
ばっちりだとは思うんだけど。
広いホールの、雰囲気も知ってるし。

昨日ピアノを弾いているのを後ろから見ていて、
ずいぶん大きくなったなー。とおもいました。
最近、体つきに幅がでてきた感じ。
がっしり筋肉がついてきたっていうか。

あ~ちゃん今も息子のことを、ときどき ○○ちゃん とか呼んじゃうんだけど。
もう ○○ちゃんって感じじゃないよなー。
注意しなきゃなー。

ちいさい頃は、もうね。
色が白くてほっぺがぷくぷくで、髪はくるくる天然で。
天使のようだったの。

それなのに、気づけば服のサイズは 同じ。
靴はもう 息子のほうがおっきい…
まあもう6年生だもんね。





ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいですうさぎ

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村


スプーンとフォークありがとうございました。

  


Posted by あ~ちゃん at 18:40Comments(0)子供のこと